文字サイズ
自治体の皆さまへ

MiiMo図書フロアより

4/21

奈良県 三宅町

■図書スタッフの推し本・発掘本
○ゆうびんの父
門井慶喜(幻冬舎)
遠く離れている人とも情報や理解のやり取りがいつでも出来る郵便の制度。その「ゆうびん」という言葉や〒のマークを考案し郵便制度を作った、一円切手の肖像画の人、前島密の物語。読後は切手が愛おしくなるよ。(あ)

○居酒屋ぼったくり
秋川滝美(アルファポリス)
『ぼったくり』なんてぎょっとするお店の名前ですが、あたたかいご飯と美味しいお酒、馴染みの人々に囲まれてしみじみ幸せ、明日も頑張ろうと思える素敵なお店。こんなお店があったらなぁ。木枯らしが吹く頃になると読み返したくなる本です。(さ)

○ひみつのカレーライス
井上荒野(アリス館)
カレーの種?カレーの木?お庭にカレーの木なんてあったら最高。ちょっとレトロなタッチで描かれてるところも素敵。読んだら絶対カレーが食べたくなる!(ち)

○古墳空中探訪 奈良編
梅原章一、今尾文昭(新泉社)
空からとらえた古墳と撮影当時の町並みに、シンプルでわかりやすい解説でずっと眺めていられます。偶然撮られた調査前と後の写真では、整備されて形がよりはっきりしたのがわかります。秋の探索にいかがですか。(ま)

■新着図書入りました
※ここに掲載している以外にも届いています。
・涅槃 上・下 垣根涼介(KADOKAWA)
・ドクター・デスの再臨 中山七里(KADOKAWA)
・パンどろぼうとりんごかめん 柴田ケイコ(KADOKAWA)
・いつでも会える 菊田まりこ(学習研究社)
・十一人の賊軍 冲方丁(講談社)
・バリ山行 松永K三蔵(講談社)
・みどりいせき 大田ステファニー歓人(集英社)
・ドラえもん社会ワールド 世界がわかる地政学 藤子・F・不二雄(小学館)
・ルポ スマホ育児が子どもを壊す 石井光太(新潮社)
・あいにくあんたのためじゃない 柚木麻子(新潮社)
・笑う森 荻原浩(新潮社)
・われは熊楠 岩井圭也(文藝春秋)
・頂を目指して 石川祐希(徳間書店)
・生命式 村田沙耶香(河出書房新社)
・鬼遊び 鬼よぶわらべ歌 廣嶋玲子(小峰書店)
・パーティーが終わって、中年が始まる pha(幻冬舎)
・婿どの相逢席 西條奈加(幻冬舎)
・明智恭介の奔走 今村昌弘(東京創元社)
・風と雅の帝 荒山徹(PHP研究所)
・たべものやさん しりとりたいかい かいさいします シゲタサヤカ(白泉社)
・いつか月夜 寺地はるな(角川春樹事務所)

■図書スタッフのつぶやき
SNSで一瞬のうちに繋がってしまう時代になっても、ずっと近況を手紙で伝え合う友がいます。文具店で季節の便箋・封筒を選び、郵便局で切手を購入し、赤いポストに投函します。堅苦しい挨拶文は抜き、下書きはせず思いつくまま書き連ねます。月日が流れても変わらない友の筆跡が何だか嬉しい。
四姉妹・長女

■蔵書検索・利用案内
・蔵書検索【HP】http://www.lib-eye.net/town.miyake.lib/
・みぃも電子図書館【HP】https://web.d-library.jp/miimo_lib/

問合せ:政策推進課(MiiMo)
【電話】0745-44-3082

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU